キーボード入力で日本語を入力できなくなり、キーボードの「半角/全角」ボタンを押しても日本語入力(ローマ字入力)に切り替えられなくなってしまいました。
タスクバーにある↓の赤枠のようなアイコンもなくなってしまい、日本語入力にどうやって切り変えれば良いか分からなくなったので少し調べたのですが、その際のメモになります。

以下手順で↑のキャプチャ赤枠のメニューを表示でき、日本語入力をできるようになりました。
1.下記赤枠を押して設定画面を開く

2.時刻と言語をクリックします

3.キーボードをクリックします

4.下記赤枠のプルダウンを変更すると、タスクバーにこの記事の冒頭のキャプチャの言語切り替えメニューが表示されて、そこからローマ字入力ができるようになりました。
どうやら何を選択しても良さそうで、挙動的にバグっぽい気がしておりそのうち直るのかもしれません。。。
