以前インストールを行ったときのメモです。
筆者は当時Ver3.8をインストールしたので、操作画面は変わっているかもしれず、異なるバージョンをインストールした場合は内容に齟齬があるかもしれません。
FFFTPをインストールする
1.下記へアクセスする
Releases · ffftp/ffftp
FTPクライアントソフトウェアです。. Contribute to ffftp/ffftp development by creating an account on GitHub.
2.”ffftp-vXXX-x64.msi”をクリックし、インストーラーをダウンロードする。(筆者は当時”ffftp-v3.8-x64.msi”をダウンロードしました)。
3.インストーラーを起動し、適宜インストール作業を進める。
XServerのFTPログイン情報を確認する
1.Xserverのサーバーパネルを開く
2.”FTP”グループの”サブFTPアカウント設定”を開く
3.ドメイン名の一覧が表示されるので、”選択する”をクリックする(ドメイン毎に”選択する”のリンクがありますがどれでもいいです)。
4.”FTPソフト設定”タブをクリックする。
5.”初期FTPアカウントの設定内容”に書かれている内容を参照する
FFFTPで接続設定を行う
1.FFFTPを開く
2.”接続”メニューの”接続”をクリックする。
3.新規ホストをクリックする
4.”基本”タブを開き、
- ホストの設定名
- ホスト名
- ユーザー名
- パスワード/パスフレーズ
を入力する。
5.”暗号化”タブを開き、FTPS(Explicit)で接続にチェックを入れて他のチェックは外す
6.”OK”を押す
これで問題ないはずです。